Skypeでマンツーマンレッスン致します!
一対一のマンツーマンによるレッスンなので、
わからないことは授業中すぐに質問して解決できます。
お問い合わせ shinjibass@gmail.com
FAQ
「どうしたら リズムがよくなるんですか?」
手拍子を打ってリズムが縒れないようであれば、
原因は99%左手にあります。
左手が安定すれば、右手でピッキングを上手にすれば、
だれでもグルーヴできます。
ただ、左手が安定するためには、根気よく
1、コードについて学ぶ
2、音を延ばす訓練
3、フォーム及び運指のチェック
が必要です。
殆どの場合は左手の解消さえできればリズムは治るはずです。
もっと詳しく
☆ 「音が細いのですが…やっぱり5弦を買った方が良いんですかね。」
B弦を増やすことによって音が太くなるというのは錯覚です。
実際4弦で充分太い音を鳴らすベーシストもいますし
逆に5弦でも細い音を鳴らすベーシストもいますから、
自分がどんな音色を出したいかは 自分の好みの問題でしょう。
第一ベースが太くなくてはならない、というのは非常にアマチュア的な
固定観念です。太い、細い、関係なく、音楽の知識さえあれば、
全てのキーそして全てのコードは上にも下にも存在することぐらい
おわかりでしょう、ということは、
たとえEというキーの曲がEフラット又はFに変わったとしても
音が細くなるようなことは
あり得ないのです。
下手にチューニングを下げたり5弦を買ってしまったりする前に、
指板を覚え、各コードの回転を弾けるようにしましょう。
☆ 「なんのために譜面を覚えるんですか?先輩は不要だと言ってましたよ!」
その割には彼は自分のソロのスコアも出版してるし、
サイトにも実に多くの譜面を載せてるのは矛盾だと思いませんか?
あなたの質問はなんのために字を読むのかって聞いてるようなもんですよ!
ベーススクール
★全てのクラスがプライベートです
★レッスンは基本的に2人の現役ベーシストが指導します。
★録音・録画可能。
★教材費がかかりません。
★定期的にレベルチェックを行います。
★レベルは受講の長さではなく個人の実力で量ります。
★レベルアップするとレッスン料が安くなります。
★プロレベルに上がると仕事のお手伝いなどができます。初回レッスン迄の流れ:
まず(1)受講可能な日時間(複数可)
(2)お名前、住所、ご連絡先等をお書き下さい。
こちらからレッスン予定と住所、連絡先等の明細を返信致します。
次に、振込先へ初回レッスン料をお支払いされたことを知らせて下さい。
振込先:三菱東京UFJ銀行 登戸支店 0892857(子安文)
最後に受講時間を再確認致します。
今すぐ 申込 shinjibass@gmail.com
子安 文の略歴
1979ミュンヘン・ピコロ・クラブのハコバンでトラ・ベーシストとして初ステージ
1984ミュンヘン野外ステージTheatronでガールズバンドDarksのリーダーとして出演
1985ドイツ民放バイエルン放送BR連続シリーズBlamでベーシストとして出演
1986ジャズ・スタンダードのビッグバンドでベーシストとしてディナーショー等で仕事
1987ジャズ、ブルース、Top40バンドでドイツ国内、スイス、オーストリア各地をツアー
1988ドイツ・サーカス音楽団Ron Caliで演奏
1988-1988 ニューヨークでジャズのジャムセッションに参加
1989 東京ドイツ文化センターでアレックスイーズリーとヴァン・クルーと共演
1990 渋谷ランタンと米軍基地でハコバンの仕事
1991池袋サンシャイン劇場ベースマガジン主催「ベースバトル」で出演
1992 ミューズ音楽院非常勤講義
1993T.Utu&The BandでFUMIというメンバー名で参加
1995リットー・ミュージック刊 「ベーシストの全知識」
ベースマガジン誌、月刊ジャズライフ等から採譜/連載/特集
1996長野オリンピック オープニング出演
1997テネシー、オハイオ、ミッチガン州他、米軍基地ツアー
2000ミレニアムコンサート (米国大使館 カナダ大使館 アメリカン・クラブ他)
2003リットー・ミュージック刊 「ベーシストの全知識」
2006リットー・ミュージック刊 「見たまんまベースライン」→見るTV・ビデオ
2008リットー・ミュージック刊 「スーパー・ファンキー・ベースコース」DVD
2010 NHK -BS2日のメロディー音楽の女神
現在 ベースとフィドルとマンドリンの演奏と ドイツ語と英語の翻訳と通訳と 海外アーティストの取材と記事執筆と 好きなアーティストの伝記の翻訳をしつつ ベースと英語とドイツ語を教えている
共演 宇都宮隆 瀬川信二 是永晃一 高橋誠 樋口昌典 ベイブ・ハンナ ジョニー・ジョンソン アレックス・イーズリー ケラッブ・ジェームス 他
最近のコメント